2008年12月31日水曜日

講演会のお手伝い≪平成20年12月≫

自民党豊島区議団主催の講演会のお手伝いです。
普段深く考えたりはしない「家族の絆」について、ハッとさせられるお話を聞くことが出来ました。
そろそろ講演会も終わりそうです。

こちらも次の作業のスタンバイです。

さあ、ドット人並みが押し寄せてきますよ~。

講演会終了後は、早速アンケートの回収と、飲み物の空き缶を回収します。



テキパキとしたお声掛けが大切です。


2008年12月26日金曜日

冬合宿 ≪平成20年12月≫


今年の冬、私たちは本橋先生と箱根に合宿に行きました。
勉強会や観光をしたりと、とても良い思い出になりました。
また行きたいです。

2008年11月24日月曜日

小池百合子代議士講演会≪平成20年11月≫



小池百合子代議士の事務所にて、
代議士本人による講演会。





アラブ留学から、キャスター時代、そして政界へ。


他では聞けないような話をして頂きました。
マスコミ志望の私にとって、憧れであった小池百合子代議士に直接質問することもでき、今後の励みになりました。

2008年11月18日火曜日

ポスター貼り ≪平成20年11月≫

今日は、ポスター貼りで福田さんから麻生さんに貼りかえました。
少し貼るのが遅れましたが、僕がポスター貼りを誠実に、着実に、やりぬきました。
がんばれ麻生総理!


そして、我ら豊島区の小池百合子議員のポスターもたくさん貼りました。
総裁選では、麻生さんに敗れましたがこれからも、私たち国民のためにがんばれ!




2008年10月28日火曜日

豊島立教会お手伝い≪平成20年10月≫

立教大学池袋キャンパスで行われた、第46回ホームカミングデーに行ってきました。
豊島立教会のテントに着くと、山積みされた「ジャム」とお洒落な「ジュエリー」が置いてありました。



私たちのお手伝いは、ジャムとジュエリーの販売です。
毎年出店しているせいか、売れ行きは好調。
午後には完売と言う結果を出せました。

2008年10月18日土曜日

麻生太郎首相と共に≪平成20年10月≫

麻生太郎首相が記念撮影に応じてくれました。
首相の方から、「学生さん?」「ちゃんと勉強してるかい?」。いろいろと尋ねてくれました。
若干焦点がボケてしまってるのが残念~。

ひげの隊長さんで有名な、佐藤参議院議員と。
今また、イラクへの給油活動の継続が国会の焦点となっています。
そのお話もさることながら、笑顔で記念撮影に応じてくれたことに、感謝です。

2008年9月27日土曜日

自民党総裁選公開討論会≪平成20年9月≫

2008年9月16日自民党党本部において公開討論会が行われました。
石原伸晃、小池百合子、麻生太郎、石破茂、与謝野馨の五人が討論されました。
その場で与えられた質問に対し、短時間で人をひきつけるスピーチを作ったりと、その人の人間性を感じ取ることができました。

自民党総裁が使う部屋です。小泉・安倍・福田元首相が使っていた部屋に入れてとても感動しました。

小池事務所訪問≪平成20年8月≫


今日、僕は小池事務所を訪問しました。普段はTVでしか見ることのできない小池百合子議員に直接会うことができとても感動しました。小池百合子議員はとても優しく気さくな方でした。

映画「MAYU ココロの星」試写会≪平成20年8月≫

今日、私たちは豊島区医師会共催の映画「MAYUココロの星」を見に行ってきました。

この映画は、ひとりの女性のココロの成長と「生」と向き合う姿を描いた、力強く希望にあふれる物語です。この映画のように、もし21歳で乳がんになったらと考えると自分が強く、懸命に生きることができるかわかりません。乳がんは早期で発見すれば、95%が治癒できる病気といわれています。女性の乳がん死亡率がゼロになることを願います。

豊島区役所議場見学≪平成20年8月≫


今日は、豊島区役所内の議場内を見学しました。
本橋先生の席や議長席に座りました。まるで自分が議員になったかのようで身がひきしまる思いでした。僕も本橋先生をはじめ、第一線で活躍されている議員さんのように上手な演説ができるようになりたいです。

自民党豊島区議団街頭遊説≪平成20年8月≫



8月21日、今日は自民党豊島区議団街頭遊説活動ということで、豊島区一帯を駆け巡りました。

多くの方から手を振っていただいたり、激励の言葉をかけてもらったりしました。また豊島区をまわったことで豊島区という地域の良さを垣間見ることができました。

ムコーバ勉強会≪平成20年8月≫

8月22日、豊島区役所において、放置自転車を発展途上国の人々に提供する計画「再生自転車海外譲与事業拡大プラン2008」の勉強会に参加しました。

自転車は緊急時に急病人を搬送する救急車「命の足」として活躍したくさんの妊婦や乳幼児の命を救います。この勉強会を通じて、途上国の現状と課題について勉強し、再生自転車の必要性を強く感じました。

高松3丁目盆踊り大会≪平成20年8月≫



8月10日、高松3丁目盆踊り大会で出店のお手伝いをしました。
地元のちびっ子達が夢中になって輪投げに取り組んでいました。
さぁ、狙っていたおもちゃを手にすることができたでしょうか?
高松3町目の盆踊り大会の運営のお手伝いを通じて、地元の人々と触れ合うことができました。
高松3丁目を支える地域の力、とてもパワフルでした。

広島原爆の被害者に哀悼の意を捧げるための朝起き会≪平成20年8月≫

1945年8月6日広島に原爆が投下され、はや63年が経過しました。

わたし達は地元の学校の体育館で行われていた朝起き会に参加しました。さまざまな方が原爆の悲惨さ、現在こうして幸せに暮らすことができている喜びなど、さまざまなことを話されました。僕らは、63年前の今日のことを想い、同時に過去の悲惨な経験を決して忘れることなく、後世に伝えなくてはならないと思いました。世界がいつまでも平和であることを願います 。

2008年4月4日金曜日

麻生太郎さん勉強会≪平成20年2月≫

 2月6日、自民党本部にて、かながわ自民党学生部主催の「麻生太郎さんと語ろう!」という勉強会に参加しました。

 初めて見る、政治家の麻生太郎さんを前にすこし緊張していました。しかし、麻生先生が語る政治のお話は、とても面白くて分かりやすく、あっと言う間に時間が経っていました。勉強会のあとは懇親会があり、たくさん食べさせていただきました^^

 こういった、学生と政治家が集まる場は初めてだったので、勉強にもなり、とても新鮮で楽しかったです☆
 上の写真は、本橋議員と会に参加した本学塾塾生・研修生です。

2008年1月11日金曜日

本橋議員後援会 《平成19年12月》


本橋ひろたか後援会忘年会の受付を手伝いました。
初めて会う支援者の皆様。
選挙中にお会いできなかったのが残念でしたが、
本橋さんを中心に皆様が一致団結して選挙に臨んでいる様子が容易に想像できるほど、
力強く、けど温かい、素敵な方々でした。

(小池事務所の野口さんとともに。)





また、小池ゆりこ先生がいらっしゃいました。
事前に小池先生の「女子の本懐」(文春新書)を読ませていただいたのですが、
本から感じる小池先生の政治に対する情熱を生で体感することができ、
忘れられない体験となりました。

ふくろうの木点灯式 《平成19年11月》


11月23日ふくろうの木の点灯式のお手伝いをいたしました。
立教大学ハンドベル部の美しい音楽とともに式は始まり、
たくさんの方が足を止めて、式の様子を見守ってくださいました。

ライトが点灯する一時、周りの街頭も消え、
前にあるホテルメトロポリタンのツリーも消えました。
暗闇と静寂の中、ハンドベルの音共にライトが一斉にともされ、
観客からは歓声があがりました。
冬の風物詩としても、この行事は代々受け継ぎ守っていくものだと思いました。

研修生会 《平成19年10月》


生まれて初めて議員さんとお話をしました。
ここでの意見交換を経て研修先を本橋弘隆議員に決定しました。

研修生達にとって非常に緊張感あふれる場でした。

長崎神社祭り《平成19年9月》


本橋さんの地元の長崎神社のお祭りで御神輿を担ぎました。
生まれて初めて「お先棒」(?)を担ぎました。
翌朝の肩の痛みようったら、たまりませんでした。