何といっても猪口さんは、国際政治学者です。
また、小泉内閣では、少子化担当大臣も担っていました。
多くの楽しい話題で、多くの有意義なお話を聞かせてもらいました。
これって、ものすごい記念になります。
猪口さんは、この夏の参議院議員選挙で、千葉全県区から立候補します。
さっそく選対に入れてもらえるようにと、お願いもしました。
やっぱり、議員インターンの究極は、選挙ですね。
これを見ないと、これに関わらないと政治はわからない!!
この夏、燃えてきます!!
今年の春の集いの講師は、自民党政務調査会長の「石破茂」代議士です。
介護保険の分野から、外交・安全保障まで。
幅広く自民党の政策を、笑いも誘いながら、真剣に、そして熱く語ってくれました。
もちろん、自民党は今、野党です。
政府・与党が抱えている問題点の追及も欠かせません。
「普天間の基地問題」「政治と金の問題」などなど・・・、石破節がさく裂!!
歯切れのいい石破先生の訴えかけに、会場は割れんばかりの拍手喝采!! お手伝いを終えて、ようやく一息。
この日のイベントには、一体全体何人の方が来てくれたのでしょうか。
受付などは、まさに戦争状態でした。
自民党は今野党ですが、これまで築いてきた事が評価されていることが分かりました。
「戦後の経済成長」「日米安保」などなど・・・。
私たちも、単純に人物本位と考えていては駄目ですね。
「政党」のこれまでの実績と展望にも目を向けないと、政治を正しく捉えられません。
このイベントを通じて、また一つ、確かな学習が出来たと言えます。